2011年04月25日

ピアノの発表会

こんにちは。事務サチです。
日曜日にピアノの発表会がありました。子どものではなく私のです。
演奏した曲は、ドビュッシーの「喜びの島」。
キラキラした感じのとても元気のでる曲です。ネットで検索するとMIDIもたくさんあるので、一度聴いてみてくださいねるんるん

自分のために一生懸命がんばる。そして、それを家族や友人がみてくれる。こういうことって、大人になるとなかなかないことだなって最近気づきました。一年に一回だけだけれど、大事にしたいです。
また来年もあるといいな〜と思います。
posted by kajijuku at 14:00| Comment(0) | 事務サチ

2011年04月23日

静脈的経営?!

家事塾の仲間たちによるブログがスタートできましたぴかぴか(新しい)祝。

わたくし、トップバッターです。ハンドルネームはShino。
家事塾では、ビジネスアライアンスや企画の立案をしています。
自称マーケット・セッター手(グー)
カタカナばっかになりましたが、これも欧米化の名残り・・・かな。
家事塾を通して、さまざまなビジネスをこの世に送り出したいと思っています。

さて先週木曜は、定例会議でした。
議題は「家事塾はどこへ向かうか。」いきなり核心ですが、家事はもとより暮らしを営む人間も
暮らしそのものも、実に多様性に富んでいる。なにを捨て、なにを選んで毎日すごして幸せかは十人十色。
私たちが、家事に焦点をあてている理由・・・女性を応援したいからかな。

ビジネスは資本や技術の力ずくでなくとも、水や空気のように、しなやかに確実に戻ってくるような
言わば静脈的に存在するものであっても、良いと思うのです。

どうぞお楽しみに。




posted by kajijuku at 22:03| Comment(0) | Shino

2011年04月22日

スタッフブログはじめました。

こんにちは。KAJI*BLOへようこそ!
このたび、家事塾のスタッフブログを始めることになりました。
家事塾のご案内・報告のほか、スタッフが日頃考えていること、感じたこと、活動のエピソードなどをお伝えしていきます。ホームページだけではわからない、事務局の雰囲気や各スタッフの思いなどを感じていただけたらうれしいです。
posted by kajijuku at 21:04| Comment(0) | 日記