今日は、ご近所の公民館で、バザーでした。
夏から作り溜めた手芸品や、
おいしくできるようになったお菓子などを出品しました。
昨日の様子です。

お水を一滴も入れずに作ったミルクパン。
小さなエンゼル型に入れて焼いたら、
某ドーナツショップのライオンのようになりました。
シフォンケーキは、
アールグレイと抹茶を2台ずつ。
我が家のオーブンも、フル回転でした。
わたしの十年来の「相棒」は、こちら。

クイジナートの、超強力なハンドミキサーと、
卵黄と卵白をすっきり分ける【だけの】道具!
横のスリットから、卵白だけが流れ落ちる仕組みです。
卵白は、油分・水分・卵黄が混じっていると、
しっかり泡立ちません。
シフォンケーキ作りには、欠かせない道具たちです。
ほかの方の出品も見て回り、
一目ぼれして「スモッキング刺繍のエプロン」をゲット!

ギンガムの模様をゲージにするのは、とっても賢いですね〜。
気の遠くなるような手仕事ですが、
この機会にスモッキングをマスターしたいと思って、
思わず買っちゃいました。
ポケットのバイアス裁ちや、やや幅広の紐、
裾も二重仕立てになっていたりして、
昭和の時代に母たちがしていたような、
もしくは「ゲゲゲ・・・」に出てきそうな、
ちょっとレトロな感じが気に入っています。
*******************************
12月1日は、「家事の日」!
ご愛読の皆様にも参加していただける、楽しい企画を考えています。
乞う、ご期待!
*******************************
posted by kajijuku at 18:01|
Comment(0)
|
harbor