2011年05月19日

子どもを伸ばすお手伝い講座開催

スタッフ優子です。


今日は家事セラピスト講師として、
駒沢にあるハウスメーカーにて、
子どもを伸ばすお手伝い講座を開催させていただきました。


参加者のみなさんの笑顔から、
こちらも元気をいただきました。
来てて下さったみなさん、ありがとうございました。


帰宅して、サッカー前の息子と洗濯物を取りこんでたたみ、
部活帰りの次女と、義母から送られたさやえんどうの筋を
お喋りしながらとりました。


今日の講座でも、子どもの頃、
お母さんのそばで、一緒にお料理した思い出を
懐かしそうに話して下さる方がいらっしゃいました。
きっと、素敵な思い出として心に残っているのでしょうね。

大人の会話ができるようになった次女も、
いつか、懐かしく思い出してくれるのかな?

image.jpg

posted by kajijuku at 20:52| Comment(0) | 日記

2011年05月17日

持ち寄りパーティー

家事塾宴会部長の 優子です。


そういえば、OL時代、試用期間の半年を経て、晴れて本採用となった時、
採用通知授与式で、「宴会部長を命ず」って言われたっけ。


社員旅行の宴会もいつも司会で、(スタッフHOSOもすごいです)
ぼんちゃん(知ってる?)ばりの蝶ネクタイ、バックに忍ばせてたなあ。
友人の結婚式の二次会の司会も数知れず、
しまいには、自分の二次会でも、
気が付いたら、ウエディングドレス姿で、ゲーム大会仕切ってました。
(台本書いたし)


なのに、お酒は飲めません。
(人はみかけによらないもの)
先週の土曜は中学ママ達と6時間、同じお店で
飲んで(私はウーロン茶)ました。
(迷惑な客)


今日は、いつもの近所のママとの持ち寄りランチ。
お金もかからず、ストレス解消。
料理のレパートリーも増えるし、いいことずくし。

image.jpg


のん兵衛の友人はみなお料理上手で(塾長も!)
どれもとってもおいしかったけど、
一番のごちそうは、やっぱり会話と笑顔かな。



posted by kajijuku at 21:19| Comment(0) | 日記

2011年05月16日

我が家の家事男達 (優子)

スタッフ優子です。


今朝もいつも通り、夫が屋上の拭き掃除をし、
子どもたちが洗濯物を運びました。


CAN6N2UO.jpg







我が家はみんな家事名人です。
(そりゃ、頑張って仕込みましたよー)
得に夫の働きは目黒一です。
(どんなにすごいかは、おいおいね)


昨夜も遅くまで仕事をしていましたが、
朝からテキパキ動いてくれてます。


家事って、みんなでやると、
あっという間。


実は今日が夫の誕生日。
おめでとう。
そして、いつもありがとう。

posted by kajijuku at 07:51| Comment(0) | 日記