あけまして、おめでとうございます。
今年は、辰年。
新たなる年のはじまり。
なにやら、楽しみであります。
2012年01月05日
今年は、辰年!
posted by kajijuku at 08:12| Comment(0)
| 最新情報
2011年12月24日
【サイト更新情報】公開片づけ「西野さんのおうち」
【サイト更新情報】
公開片づけに西野邸を公開いたしました。
是非ご覧ください。
くらしのこと│公開片づけ
kurashinokoto.net
ここは、暮らしのことを楽しむ場所です。
毎日、会社で忙しく働いたり、
友だちと遊びに行ったり、
子どもの世話に追われたりしながらも、
地に足のついた日々の暮らしのことこそが、
自分を支えてくれていると知っている。
暮らしのことをいっしょにするとき、
家族の心がつながっていくと感じている。
そんな仲間で集まる場所です。
公開片づけに西野邸を公開いたしました。
是非ご覧ください。
くらしのこと│公開片づけ
kurashinokoto.net
ここは、暮らしのことを楽しむ場所です。
毎日、会社で忙しく働いたり、
友だちと遊びに行ったり、
子どもの世話に追われたりしながらも、
地に足のついた日々の暮らしのことこそが、
自分を支えてくれていると知っている。
暮らしのことをいっしょにするとき、
家族の心がつながっていくと感じている。
そんな仲間で集まる場所です。
posted by kajijuku at 09:12| Comment(0)
| 最新情報
2011年12月23日
ecomom連載が最終回を迎えました!
2010年3月から、
月2回お届けしてきたコラム「辰巳渚の 子どもに伝えたい 母の作法」が、
最終回を迎えました。
今回のテーマは、
「母として女として人として」
私自身、
働く仲間としても、
また同年代の子を持つ母親としても、
毎回のコラムを楽しみに読んできました。
励まされたり、諭されたり、共感したり…。
バックナンバーは、こちらからどうぞ。
家事教育事業のharborでした。
月2回お届けしてきたコラム「辰巳渚の 子どもに伝えたい 母の作法」が、
最終回を迎えました。
今回のテーマは、
「母として女として人として」
この時期に仕込まれた、人としての基礎は、
ほんとうに子どもの一生の財産なのです。
どうぞ、「もう手がかからないから」と子どもの成長に任せきりにせず、
親として手元から手放すまでは、しっかりと仕込んであげてください。
私自身、
働く仲間としても、
また同年代の子を持つ母親としても、
毎回のコラムを楽しみに読んできました。
励まされたり、諭されたり、共感したり…。
バックナンバーは、こちらからどうぞ。
家事教育事業のharborでした。
posted by kajijuku at 08:07| Comment(0)
| 最新情報