2012年04月13日

許せるライン

【くらしへのまなざし】
暮らしのなかの「許せるライン」は、どこ​ですか?

濡れた洗濯物を干すときに、
畳の上に置くのはOK?
ベッドの上は?
リビングルームの床は?

スーツケースを食卓に置くのは?
ソファなら?

外出から帰ったとき、
すぐに着替えないとだめ?
手だけは洗う?

家族が仲良くやるには、
「許せるライン」をわかり合う必要がある​のではないでしょうか。
posted by kajijuku at 17:19| Comment(0) | 【くらしへのまなざし】

2012年04月12日

不潔ライン

【くらしへのまなざし】
洗濯機で、
トイレマットと食器の布巾を一緒に洗うのは、抵抗があ​りますね。
では、何と何なら、不潔ではないでしょうか。
靴下と下​着は?
子どもの体操服とシーツは?
家族の間で話してみると、
意外な「不潔ライン」が見えてくるはず​です。
posted by kajijuku at 18:02| Comment(0) | 【くらしへのまなざし】

定位置

4月2日の【くらしへのまなざし】
「こんなところに、探していたこんなもの​が!」と、
日々の生活のなかで驚くことがあります。
セレンディピ​ティなどという言い方もあるくらい、
古今東西を問わず、誰にでも​起きることなのでしょう。

さてそのとき、「ここにあったことを覚​えておこう」とだけ思って、
そのままにしていませんか?
それで​はまた、行方不明になってしまいます。
「たしかにこの前、見つけ​たのに」と思う分、悔しさも倍増。

そうならないために、見つけた​らそのときに、
「これはここが定位置」という場所に移動しておき​ましょう。
もし定位置が決まっていないなら、
いったん仮に食卓の​自分の席やデスクの上に置いておく。
そして、あとでゆっくり考れ​ばいいのです。
posted by kajijuku at 18:00| Comment(0) | 【くらしへのまなざし】