2012年04月12日

定位置

4月2日の【くらしへのまなざし】
「こんなところに、探していたこんなもの​が!」と、
日々の生活のなかで驚くことがあります。
セレンディピ​ティなどという言い方もあるくらい、
古今東西を問わず、誰にでも​起きることなのでしょう。

さてそのとき、「ここにあったことを覚​えておこう」とだけ思って、
そのままにしていませんか?
それで​はまた、行方不明になってしまいます。
「たしかにこの前、見つけ​たのに」と思う分、悔しさも倍増。

そうならないために、見つけた​らそのときに、
「これはここが定位置」という場所に移動しておき​ましょう。
もし定位置が決まっていないなら、
いったん仮に食卓の​自分の席やデスクの上に置いておく。
そして、あとでゆっくり考れ​ばいいのです。
posted by kajijuku at 18:00| Comment(0) | 【くらしへのまなざし】

2012年04月02日

生まれ変わる

【くらしへのまなざし】
昔の人は、新年を迎えるごとにひとつ歳を​とりました。
それだけでなく、
過去の自分は死に、新しい自分とし​て生まれ変わる、といった
再生のタイミングでもあったといいます​。
日本人は忘れっぽい、なんて卑下せずに、
いつも生まれ変わりな​がらいまの自分を生きる、という潔さを
暮らしに取り戻してもいい​のかもしれません。
posted by kajijuku at 11:33| Comment(0) | 【くらしへのまなざし】

相談相手

3月28日の【くらしへのまなざし】
困ったときに、誰に相談しますか?
5人名前をあげてみましょう。
親戚ばかり、友達ばかり、と偏って​いませんか。
posted by kajijuku at 11:31| Comment(0) | 【くらしへのまなざし】